Interview
先輩職員インタビュー
介護福祉士
この世界に飛び込んだきっかけは?
人と関わる仕事で手に職をつけたいと思い、高校卒業後,私自身運動が好きだったので高齢者向けの運動(フィットネス)、福祉を学べる専門学校に進み学びました。学生時代の実習などで高齢の方がいきいきと運動されているのを見て、運動・介護を通して人と関わり役に立ちたいと思いこの道を選びました。
心の残るエピソード
将来のビジョン
この仕事をしているとご利用者さんの入院、施設に入られる、お亡くなりになられるなど色々な別れの場面が訪れることがあります。悲しいことでもありますが、本人やご家族からのお話しで「あなたに会うのを楽しみにしていた」「施設に通うことが生きがいだった」などの言葉を頂くこともあり、人と深く関わるこの仕事ならではの嬉しく、やりがいにもなっていることが印象に残っていることです。
現在はデイサービスの管理者として色々な仕事を任せてもらっています。最近、結婚もしたのでより一層仕事にも熱心に取り組み、まだまだ学ぶことはたくさんあるので知識を蓄え、経験を積みキャリアアップを目指したいと考えています!
メッセージ
医療と介護サービスの事業を展開しているため、ドクター、看護職、介護職、セラピストと連携を取りやすく利用者様にとっても、われわれ働くスタッフにとっても安心できる環境です。働く上で環境はとても大切だと思います。他職種が協働できる、経験豊富なスタッフが多くみんなでフォローしあい困った時は助けてくれる、そんな環境があるのも都会の魅力だと思います。
ぜひ一緒に働きましょう!!

